ITIT用語セキュリティ

CRL / Certificate Revocation List / 証明書失効リスト

CRL(Certificate Revocation List、証明書失効リスト)は、公開鍵基盤(PKI)において失効した電子証明書のリストです。電子証明書が何らかの理由で信頼できなくなった場合、その証明書を無効にするために使用されます。

仕組み

  • 失効証明書のリスト化: 認証局(CA)は、失効した証明書のシリアル番号と失効日をCRLに記載します。
  • CRLの公開: CRLは定期的に更新され、インターネットを通じて公開されます。
  • 証明書の検証: クライアントはCRLをダウンロードし、使用する証明書のシリアル番号がリストに含まれていないかを確認します。リストに含まれている場合、その証明書は失効しているとみなされます。

特徴とリスク

  • 信頼性の維持: CRLは、失効した証明書の情報を提供することで、ネットワーク上でのデジタル証明書の信頼性を維持します。
  • 更新の重要性: CRLが頻繁に更新されないと、失効した証明書が使用されるリスクが高まります。

対策

  • 定期的な更新: 認証局はCRLを定期的に更新し、最新の失効情報を提供します。
  • OCSPの利用: オンライン証明書ステータスプロトコル(OCSP)を使用することで、リアルタイムで証明書の有効性を確認することも可能です。

CRLは、デジタル証明書の信頼性を保つために重要な役割を果たしています。適切な管理と更新を行うことで、安全な通信環境を維持することができます。

タイトルとURLをコピーしました