PSIRT(Product Security Incident Response Team)とは、製品やサービスのセキュリティに特化した専門チームのことです。PSIRTは、自社で製造・開発する製品やサービスに対するセキュリティの向上や、インシデント(不具合や障害など)への対応を目的としています。
PSIRTの主な役割
- 脆弱性管理:製品やサービスの脆弱性を特定し、修正するための対策を講じます。
- インシデント対応:セキュリティインシデントが発生した際に迅速に対応し、被害を最小限に抑えます。
- セキュリティ強化:製品やサービスのセキュリティを強化するための継続的な改善を行います。
- 情報共有:脆弱性やインシデントに関する情報を社内外の関係者と共有し、連携を強化します。
CSIRTとの違い
PSIRTとCSIRT(Computer Security Incident Response Team)は似た役割を持ちますが、対応範囲が異なります。PSIRTは製品やサービスに特化しているのに対し、CSIRTは企業全体のIT環境やネットワークに対するセキュリティインシデントに対応します。
PSIRTの設置が求められる背景
近年、IoT機器の普及とそれを狙うサイバー攻撃の増加により、製品やサービスのセキュリティ対策がますます重要になっています。PSIRTは、こうした背景から設置が求められるようになりました。