サイバー情報共有イニシアティブ / J-CSIP / Initiative for Cyber Security Information sharing Partnership of Japan

icon IT

サイバー情報共有イニシアティブ(J-CSIP: Initiative for Cyber Security Information sharing Partnership of Japan)は、情報処理推進機構(IPA)が主導する取り組みで、サイバー攻撃に関する情報を共有し、被害の拡大を防ぐことを目的としています。

主な目的と活動

  • 情報共有:参加組織間でサイバー攻撃に関する情報を共有し、迅速な対応を可能にします。IPAが情報ハブとして機能し、各組織から提供された情報を集約・分析して共有します。
  • 早期対応:サイバー攻撃の兆候を早期に検知し、迅速に対策を講じることで被害を最小限に抑えます。
  • 連携強化:参加組織や業界団体との連携を強化し、効果的なサイバーセキュリティ対策を推進します。

参加組織と活動内容

  • 参加組織:重工、重電などの重要インフラ関連企業を中心に、多くの企業が参加しています。
  • 活動内容:秘密保持契約(NDA)を締結し、サイバー攻撃に関する情報を匿名化して共有。IPAが分析した情報を基に、参加組織間での情報共有を行います。

J-CSIPは、サイバー攻撃に対する防御力を高めるための重要な取り組みです。

タイトルとURLをコピーしました