PBXは、外線からの着信を一度PBXで受け取り、適切な内線に転送する役割を果たします。これにより、企業内の複数の電話機が1つのメイン回線を共有し、効率的に通信管理を行うことができます。
PBXの種類
- レガシーPBX: 伝統的な電話線を使用するPBXで、オフィスに設置されます。インターネット回線が不要で、停電やサーバダウンの影響を受けにくいですが、導入や管理コストが高いです。
- IP-PBX: インターネットプロトコル(IP)を利用するPBXで、より柔軟な接続が可能です。PCやスマートフォンとも連携でき、コスト削減や業務効率化が図れます。
- クラウドPBX: クラウド上で提供されるPBXで、初期費用が低く、スケーラビリティに優れています。インターネット接続が必須ですが、リモートワークにも対応しやすいです。
PBXの主な機能
- 発着信制御: 外線番号と内線番号を紐付けし、発着信を管理します。例えば、特定の部署専用の電話番号で発着信を行う設定が可能です。
- 内線通話: PBXを介して内線同士で通話ができ、通話料金が発生しません。拠点間接続をすれば、遠隔地でも内線通話が可能です。
- 転送機能: 着信を他の電話機に転送する機能です。例えば、不在時や話中の際に指定した電話機に転送することができます。
PBXは、企業の通信コストを削減し、業務効率を向上させるために重要な役割を果たします。導入を検討する際は、企業の規模やニーズに合わせて最適な種類を選ぶことが大切です。