ARP / Address Resolution Protocol / アドレス解決プロトコル

icon IT

ARP(Address Resolution Protocol)は、IPアドレスからMACアドレスを解決するためのプロトコルです。ネットワーク上で通信を行う際に、IPアドレスだけでは通信相手を特定できないため、MACアドレスを取得する必要があります。ARPはこの役割を果たします。

仕組み

  • ARPリクエスト:送信元のデバイスが、特定のIPアドレスに対応するMACアドレスを知りたい場合、ネットワーク全体にブロードキャストでARPリクエストを送信します。
  • ARPリプライ:リクエストを受け取ったデバイスが、自身のIPアドレスと一致する場合、ユニキャストでARPリプライを返し、MACアドレスを通知します。
  • ARPキャッシュ:送信元デバイスは、受け取ったMACアドレスをARPキャッシュに保存し、以降の通信で再利用します。

メリット

  • 効率的な通信:IPアドレスからMACアドレスを迅速に解決することで、効率的な通信が可能になります。
  • 自動化:手動でMACアドレスを設定する必要がなく、自動的に解決されます。

デメリット

  • セキュリティリスク:ARPスプーフィングなどの攻撃により、偽のMACアドレスを通知されるリスクがあります。
  • ブロードキャストの負荷:ARPリクエストはブロードキャストで送信されるため、大規模なネットワークでは負荷がかかることがあります。

主な利用例

  • ローカルネットワーク内の通信:同一ネットワーク内でのデバイス間通信において、IPアドレスからMACアドレスを解決するために使用されます。
  • ルータのパケット転送:ルータがパケットを転送する際に、次のホップのMACアドレスを解決するために使用されます。

ARPは、ネットワーク通信において基本的かつ重要な役割を果たしています。適切なセキュリティ対策を講じることで、その利便性を最大限に活用することができます。

タイトルとURLをコピーしました