PMBOK

リーダーシップとマネジメントの比較

PMBOKガイド第6版では、プロジェクトマネージャーに求められる重要なコンピテンシーとしてリーダーシップとマネジメントの両方を挙げており、その違いと相互補完的な関係について説明しています。ガイド内(多くの場合、第3章「プロジェクトマネジャーの役割」のセクション3.4.4あたり、表3-1として)には、リーダーシップとマネジメントの特性を比較した表が記載されています。

以下に、PMBOKガイド第6版で示されているリーダーシップとマネジメントの比較の主旨に基づいた表を示します(文言は一般的な解釈や解説に基づき再現したもので、ガイドの完全なコピーではありません)。

特性マネジメント (Management)リーダーシップ (Leadership)
主な焦点複雑さへの対処 (Coping with Complexity)変化への対処 (Coping with Change)
方向性の設定計画と予算策定 (Planning & Budgeting)ビジョンと戦略の設定 (Setting a Direction/Vision)
人々の連携組織化と人員配置 (Organizing & Staffing)人々の方向づけと連携 (Aligning People)
行動の実現コントロールと問題解決 (Controlling & Problem Solving)動機づけと啓発 (Motivating & Inspiring)
関係性職権を行使する (Uses Authority)影響力を行使する (Uses Influence)
アプローチシステムと構造に焦点を当てる (Focus on Systems)人々に焦点を当てる (Focus on People)
成果予測可能性と秩序の達成 (Achieves Predictability & Order)変化の創出 (Produces Change)
時間的視点短期的視点 (Short-term Perspective)長期的視点 (Long-term Perspective)
リスクへの態度リスクを最小化・回避する (Minimizes/Avoids Risk)リスクを取る機会を求める (Takes Risks)
基本的な問い「どのように」「いつ」 (Asks "How" and "When")「何を」「なぜ」 (Asks "What" and "Why")

補足:

  • マネジメントは、主に既存の計画を実行し、秩序を維持し、効率的に物事を進めることに関わります。複雑な状況下で、計画通りに目標を達成することを目指します。
  • リーダーシップは、将来のビジョンを示し、変化を主導し、人々をそのビジョンに向かって動機づけ、鼓舞することに関わります。不確実な状況下で、新しい方向性を示すことを目指します。

PMBOKガイドでは、プロジェクトマネージャーは単なる管理者(マネージャー)ではなく、リーダーでもある必要があると強調しています。プロジェクトの成功のためには、状況に応じてこれらのマネジメントスキルとリーダーシップスキルを効果的に使い分けることが不可欠です。

タイトルとURLをコピーしました