貸借対照表(たいしゃくたいしょうひょう、Balance Sheet)は、企業の財務状況を示す重要な財務報告書の一つです。貸借対照表は、特定の時点での企業の資産、負債、および資本の状況を明らかにします。
貸借対照表の構成
貸借対照表は、以下の3つの主要な部分から構成されています:
- 資産(Assets)
- 資産は、企業が所有する価値のあるものを指します。資産は流動資産と固定資産に分けられます。
- 流動資産:現金、売掛金、在庫など、1年以内に現金化または使用される資産。
- 固定資産:土地、建物、機械、設備など、1年以上使用される資産。
- 負債(Liabilities)
- 負債は、企業が他人や他企業に対して負っている義務や借金を指します。負債は流動負債と固定負債に分けられます。
- 流動負債:買掛金、短期借入金、未払費用など、1年以内に支払われる負債。
- 固定負債:長期借入金、社債など、1年以上にわたって支払われる負債。
- 資本(Equity)
- 資本は、企業の所有者(株主)が所有する資産の残余価値を指します。具体的には、資本金、利益剰余金、自己株式などが含まれます。
- 資本=資産-負債の関係が成り立ちます。
貸借対照表の具体例
以下に、架空の企業「XYZ株式会社」の貸借対照表の具体例を示します。
資産 | 金額(円) | 負債・資本 | 金額(円) |
---|---|---|---|
流動資産 | 流動負債 | ||
現金及び現金同等物 | 5,000,000 | 買掛金 | 2,000,000 |
売掛金 | 3,000,000 | 短期借入金 | 1,000,000 |
在庫 | 2,000,000 | 未払費用 | 500,000 |
流動資産合計 | 10,000,000 | 流動負債合計 | 3,500,000 |
固定資産 | 固定負債 | ||
建物及び設備 | 8,000,000 | 長期借入金 | 4,000,000 |
土地 | 5,000,000 | 固定負債合計 | 4,000,000 |
固定資産合計 | 13,000,000 | ||
資本 | |||
資産合計 | 23,000,000 | 資本金 | 10,000,000 |
利益剰余金 | 5,500,000 | ||
資本合計 | 15,500,000 | ||
負債・資本合計 | 23,000,000 |
この具体例により、企業の財務状況を一目で把握できるようになります。